MENU
0
ホーム
製品一覧
HAND / 手・手首
ARM / ヒジ・腕・肩
KNEE / ヒザ
FOOT / 足・足首
LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
BACK / 腰・骨盤・背中
WEAR / ウェア
COPPER / コパーシリーズ
SAUNA / サウナシリーズ
ASSIST SUIT/アシストスーツ
FiCOLYについて
FiCOLYについて
FiCOLYの約束
FiCOLY公式アンバサダー
コラム
製品情報
健康コラム
パワーアシストスーツ FASB-1
SHOP
ログイン
カートは空です。
ホーム
製品一覧
HAND / 手・手首
ARM / ヒジ・腕・肩
KNEE / ヒザ
FOOT / 足・足首
LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
BACK / 腰・骨盤・背中
WEAR / ウェア
COPPER / コパーシリーズ
SAUNA / サウナシリーズ
ASSIST SUIT/アシストスーツ
FiCOLYについて
FiCOLYについて
FiCOLYの約束
FiCOLY公式アンバサダー
コラム
製品情報
健康コラム
パワーアシストスーツ FASB-1
SHOP
0
0
検索
HOME
健康コラム
こむら返り
こむら返り
・
ふくらはぎに生じる突然の痛み、
あの「つった!」という感覚は
多くの方が経験済みではないでしょうか。
「つる」「こむら返り」の正体を考えます。
・
・
「こむら」とはそもそもふくらはぎの
別名、昔の呼び方です。
「こむら返り」は実は、
筋肉がけいれんを起こした状態のことをいいます。
ふくらはぎだけではなく、手足の指などでも
起こることがあります。
・
・
筋肉のけいれんを起こす原因の1つが、
「ミネラルバランスの乱れ」と言われています。
筋肉の収縮や神経の伝達を助ける
カルシウムとカリウム、
加えてそれらを調整する役割のマグネシウム。
運動中や就寝中にこむら返りが起こりやすいのは
汗と共にそのミネラル分も失われるからなのです。
・
・
その他には、「筋力の衰え」も影響すると言われています。
年齢を重ねることで筋肉も弱り、
血行不良や冷えなどの原因に。
そのため足がつる頻度は年齢と共に
増えるのではないか、とされています。
・
・
こまめな水分補給に加え、ストレッチで筋肉をほぐし、
血行を良くしておくことが今すぐできる予防策です。
こむら返りが起きてしまった時は、
その筋肉をゆっくり伸ばすイメージで、
痛みが治まるのを待ちましょう。
汗をかきやすい夏、冷えやすい冬。
季節を問わず起こりやすいものなので
ぜひ毎日の対策でこむら返りを予防しましょう。
・
シェアする:
その他の健康コラム
花粉症に備えよ!
Read More
おせち料理雑学
Read More
食べ過ぎ対策3か条
Read More
検索