MENU
0
ホーム
製品一覧
HAND / 手・手首
ARM / ヒジ・腕・肩
KNEE / ヒザ
FOOT / 足・足首
LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
BACK / 腰・骨盤・背中
WEAR / ウェア
COPPER / コパーシリーズ
SAUNA / サウナシリーズ
ASSIST SUIT/アシストスーツ
FiCOLYについて
FiCOLYについて
FiCOLYの約束
FiCOLY公式アンバサダー
コラム
製品情報
健康コラム
パワーアシストスーツ FASB-1
SHOP
ログイン
カートは空です。
ホーム
製品一覧
HAND / 手・手首
ARM / ヒジ・腕・肩
KNEE / ヒザ
FOOT / 足・足首
LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
BACK / 腰・骨盤・背中
WEAR / ウェア
COPPER / コパーシリーズ
SAUNA / サウナシリーズ
ASSIST SUIT/アシストスーツ
FiCOLYについて
FiCOLYについて
FiCOLYの約束
FiCOLY公式アンバサダー
コラム
製品情報
健康コラム
パワーアシストスーツ FASB-1
SHOP
0
0
検索
HOME
健康コラム
エコノミークラス症候群
エコノミークラス症候群
・
言葉は聞いたことがあっても、
自分には関係ないと思いがち。
「エコノミークラス症候群」の怖さは
実は身近なところに潜んでいます!
・
・
長時間同じ姿勢を続けることでできた血栓が血管につまり、
むくみや胸の痛みなどさまざまな症状を
引き起こす「エコノミークラス症候群」。
「旅行者血栓症」とも呼ばれます。
特に肺の血管をつまらせる「
肺血栓塞栓症
」は、
呼吸困難や心停止などを引き起こす危険性もあります。
原因となる血栓の多くが
脚や骨盤など下半身の静脈にできるとされています。
・
・
エコノミークラス症候群とは言いますが、
長時間同じ姿勢が続く場面での危険性は、
場所や乗り物問わず同じです。
デスクワークや車中泊、入院中や妊娠中など
動きを制限されることの多い場合は要注意です。
また、水分不足も血液の巡りを滞らせる一因といえます。
・
・
命にもかかわること、意識しておきたいのは
水分補給、そして動いて血流を良くすることの2つ。
アルコールは脱水状態となりやすいので
水分補給にはミネラルウォーターを。
そして、足首を回す、かかとを上げ下げするなど
少しの動きでも効果的です。
移動時だけでなく、デスクワークや
映画館でもむくみ防止に役立ちます。
ゆったりとした、締めつけのない服を選ぶことも
できる対策のひとつです。
・
ただじっとしていることが命取りになるエコノミークラス症候群。
正しい知識と適切な予防策で、自分と大切な人の命を守りましょう。
・
シェアする:
その他の健康コラム
花粉症に備えよ!
Read More
おせち料理雑学
Read More
食べ過ぎ対策3か条
Read More
検索