MENU
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
0
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  • ログイン
  • カートは空です。
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  •      
  • 0 0
HOME   健康コラム   不調も爪でお見通し!

不調も爪でお見通し!

不調も爪でお見通し!

・
爪の半月部分が大きいから健康、小さいから不健康、
そんな都市伝説のようなものが流行った時期もありました。
実際、半月部分は健康状態に関係ないとされていますが
爪からわかること、実はいろいろあるのです。
・
・
まずは、色を見ていきましょう。
薄ピンクが理想的、白っぽかったり、緑のように変色してはいませんか?
特に緑っぽい場合、細菌に感染している可能性があります。
爪とその下の皮膚との間にすき間ができると発生しやすいため、
ジェルネイルなど爪への負担が長期間に及ぶネイルをしている方に
よく見られるようです。
自分の爪の状態を確認する機会を定期的に設けておきましょう。
・
 ・
爪に入った線が気になる方はいらっしゃいませんか?
爪を噛む癖や、ケガなどで爪に線ができることももちろん、
皮膚にしわができるように、年齢を重ねるにつれ
線が目立つようになることもあります。
いずれの線も緊急な対処が必要な場合は少ないですが
同時に変色していたり、割れていて痛みがある場合などは
病院で相談するようにしましょう。
・
・
過度なダイエットや栄養不足は、爪のもととなるタンパク質不足の原因に。
内側からだけではなく、乾燥を防ぐハンドクリームなど
外側からの対策も効果的です。
不調に気付けるよう、ご自身をいたわることもお忘れなく!
・
  • シェアする:


その他の健康コラム

座りっぱなしの危険
座りっぱなしの危険

Read More

花粉症に備えよ!
花粉症に備えよ!

Read More

おせち料理雑学
おせち料理雑学

Read More

FOLLOW
  • ご利用ガイド
  • 会社情報・お問い合わせ
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

プライバシーポリシー 利用規約  特定商取引法に基づく表記

© 2025 FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa