MENU
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
0
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  • ログイン
  • カートは空です。
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  •      
  • 0 0
HOME   健康コラム   保健機能食品とは

保健機能食品とは

保健機能食品とは

・
「保健機能食品」と呼ばれる食品たち。
なんとなく身体に良さそう、と
チョイスしている方も多いのではないでしょうか。
実は様々な基準が設定され、
3種類に分類することができます。
 ・
 ・
まずはよく聞く「トクホ」=「特定保健用食品」。
保健機能食品の中でも、一番厳しい基準が設けられています。
「トクホ」として認められるには
国の分析試験等をパスしなければなりません。
その分、認可には時間がかかりますが、
認可を受けた商品には、
トクホマーク(人が背伸びをしているような絵)を
つけることができ、消費者側の認知度も高まりやすくなります。
 ・
 
 ・
個別の審査などを受けることなく
事業者側の申請によって
機能の表示が認められる「機能性表示食品」。
届け出に関する情報は消費者庁のサイトで
確認できるようになっています。
トクホ(特定保健用食品)の開発、そして申請には
費用も時間もかかるため、取り組む企業も限られてしまいます。
「機能性表示食品」という表示が可能な制度ができたことで
幅広い企業が、より多くの消費者に、
健康的な生活をサポートする製品を届けやすくなりました。
 ・
 
 ・
「栄養機能食品」は
特定の栄養成分の補給のために利用される食品です。
ビタミン、ミネラル、n-3系脂肪酸
この3種類について、一定の基準を超えて含まれる食品であれば
申請せずとも「栄養機能食品」と表示することができます。
 ビタミンサプリや、豆乳飲料で
このような表示を見かけることも
多いかもしれません。
 ・
 
・ 
もちろんいずれも「食品」であり
病気を治す「治療薬」ではありません。
日常的な健康への意識と行動と共に、
サポートとしてぜひ商品選択のヒントにしてみてくださいね。
・ 
  • シェアする:


その他の健康コラム

花粉症に備えよ!
花粉症に備えよ!

Read More

おせち料理雑学
おせち料理雑学

Read More

食べ過ぎ対策3か条
食べ過ぎ対策3か条

Read More

FOLLOW
  • ご利用ガイド
  • 会社情報・お問い合わせ
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

プライバシーポリシー 利用規約  特定商取引法に基づく表記

© 2025 FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa