MENU
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
0
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  • ログイン
  • カートは空です。
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  •      
  • 0 0
HOME   健康コラム   幸せホルモン セロトニンとは?

幸せホルモン セロトニンとは?

幸せホルモン セロトニンとは?

 ・

環境の変化や季節の変わり目、

気分の浮き沈みは、誰にでも起こりうること。

そんな「気分」や「感情」の起伏に大きく影響を与えるのが

脳内の物質、セロトニンです。

 ・

 ・

人間が感じる「幸せ」のカギとなる物質。

しかしストレス社会、食生活の変化から

現代人はセロトニンが不足していると言われています。

セロトニンの分泌に必要なのが、「トリプトファン」。

大豆・豆製品、バナナ、ナッツ類に多く含まれる

必須アミノ酸で、体内では合成されません。

加えて必要となるのが、ビタミンB6。

玄米や、牛レバー、マグロやカツオに多く含まれます。 

・

 ・

 セロトニンを増やすためにできることは、

食生活の見直しだけではありません。

ひとつは、日光浴。

特に、日照時間の少ない冬は

うつ症状が起こりやすいとされています。

これは、「季節性感情障害(SAD)」という

季節性うつ、冬季うつとも呼ばれるもの。

この症例は世界中で報告されています。

そしてやはり運動も。心の健康維持に欠かすことはできません。

セロトニン分泌を促進するには

ランニングや縄跳びといったリズム運動が効果的。

20~30分程度行いましょう。

 ・

 ・

女性は男性よりセロトニンを生成する力が弱いといわれており、

最近の研究では更年期症状との関わりも指摘されています。

どこか気分が晴れない、ネガティブな感情が

続いているときは自分を責めてしまいがち。

「もしかしてセロトニン不足?」と思うだけでも

少しは心が楽になるかもしれませんね!

 ・

  • シェアする:


その他の健康コラム

花粉症に備えよ!
花粉症に備えよ!

Read More

おせち料理雑学
おせち料理雑学

Read More

食べ過ぎ対策3か条
食べ過ぎ対策3か条

Read More

FOLLOW
  • ご利用ガイド
  • 会社情報・お問い合わせ
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

プライバシーポリシー 利用規約  特定商取引法に基づく表記

© 2025 FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa