・
「春の皿には苦味を盛れ」
なんだか不気味に聞こえますが、
春には特に「春野菜」を取るのがいい、
という意味のことわざです。
冬の寒さに耐えるため溜め込んだエネルギー。
苦味の春野菜でデトックスを狙いましょう!
・
・
もちろん、デトックスだけではなく、
春野菜には様々な栄養があります。
厳選した3つをご紹介。
・
・
まずは、春の花としてもイメージの強い「菜の花」。
実はキャベツやブロッコリーなど、アブラナ科の花は
すべて「菜の花」と呼ばれます。
野菜として使われる「菜の花」は「菜花」(ナバナ)といい、
食用に改良されたものです。
粘膜の健康を保つβカロテンや、ビタミンCが豊富です。
茹でる場合は茹ですぎないこと、さらに油との相性がいいため
炒め物や天ぷらにすることが調理のコツです。
・
・
山菜、うどやふきのとう、たらの芽なども春を感じる食材ですね。
苦味が特徴ですが、それはポリフェノールをたくさん含んでいるから。
悪玉コレステロールの酸化を防ぐなど、抗酸化作用が注目されています。
毒素を含んでいたり、アク抜きに苦労したりと
調理には工夫が必要ですが、 食物繊維やビタミン、ミネラルを
多く含む種類もある山菜。ぜひ旬のうちに食べておきたい食材です。
・
・
最後に、セロリ。
独特の風味で、好みの分かれる食材かもしれません。
冬から春にかけて、産地によっては夏に栽培が盛んなものもあります。
アピインという精油成分のピリッとした香りは
精神の安定、不眠やイライラへの効能もあるといわれています。
葉にはβ-カロテンやビタミンB群が豊富です。
スープやサラダ、カレーに入れるなど
レシピを調べてみると意外な調理法が見つかります。
食わず嫌いな方もぜひ一度トライしてみては?
・
旬の今だからこそ、栄養価も高い食材たち。
癖のある味わいを楽しみながら、
そのパワーをしっかりいただいてください。
・