・
ポップス、ジャズ、洋楽や邦楽など
ジャンルは問わず、私たちは毎日のように音楽に接します。
様々な力を持ち合わせる音楽のパワー、
今回は音楽と「集中力」の関係にフォーカスします。
・
・
勉強するときや仕事で机に向かう時、
イヤホンで好きな曲を聴いたり、
オフィスではスピーカーを通してなにかしらの
音楽が流れていたりはしませんか?
・
・
実は人間は全くの無音の状態より、
少し音のある環境の方が集中できると言われています。
言われてみると、あまりに静かすぎると
その静けさに緊張するような気もしますよね。
複雑な計算をする、新しいアイデアを考え出す
といったじっくり頭を働かせなければいけない場合には
音楽が耳障りになる場合もあります。
そんなときはボリュームや曲調を調節してみてください。
・
・
音楽そのものが、他の音をかき消す効果も期待できます。
例えばカフェやオープンスペースでは
流れている音楽が、他の人の会話や
カフェ特有の機械(コーヒーマシンやレジ)の音を
自然とシャットダウンしてくれるのです。
また、音楽の種類によってその飲食店の
雰囲気作りをすることができます。
・
・
最後にリラックス効果。
病院の手術室でも音楽が活用されるなど
緊張を解きほぐす力があります。
スポーツ選手が試合の前にイヤホンを入れて集中する様子なども
いい例の一つかもしれません。
日常生活の中でも好きな音楽や、心が落ち着く音を
お守り代わりにしてみてはいかがでしょうか?
・