MENU
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
0
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  • ログイン
  • カートは空です。
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • パワーアシストスーツ FASB-1
  • SHOP
  •      
  • 0 0
HOME   健康コラム   ウォーキングのすすめ

ウォーキングのすすめ

ウォーキングのすすめ

最近はスマートフォンの機能で歩数計がついているのは当たり前、
万歩計を装着せずとも毎日どれくらい歩いたのか確認することができますね。
 「一日1万歩」よく聞きますが、皆さんは一日にどれくらい歩いていますか?
通勤、通学、近所へのお出かけ…
1万歩とはいかなくても、落ち込む必要はありません。
がむしゃらに歩数を稼いでも、アスファルトの舗装された道では
ひざや腰への負担も少なくありません。
まだ長続きさせるためにも、「質と目的」にも目を向けてみましょう。
通勤、通学ついでに一駅分多く歩いてみる、
休日に時間を決めてウォーキングの習慣をつける、
いずれにせよ歩く「目的」を言葉にしてみましょう。
ダイエットや減量、本格的な運動を始めるまでの体力づくり、
スマホやパソコンから解放されるためのリフレッシュ、など
明確にしておくと、それを基準に目安の歩数を決めることができます。
逆にリフレッシュなどが目的であれば、歩数を基準にせずとも
毎回違う場所やルートにしてみるなど、そのほかの工夫を考えることができます。
 
歩数以外にも「スピード」や「歩き方」もポイントです。
間隔をあけて早歩きを取り入れてみたり、特定の筋肉に注目した歩き方、
歩く時の姿勢を見直してみたりと、ぜひ「ただ歩く」から
少しレベルアップした取り組みを。もちろん、やりすぎには注意です。
継続できるウォーキング習慣で、それぞれの健康生活を維持しましょう。
  • シェアする:


その他の健康コラム

花粉症に備えよ!
花粉症に備えよ!

Read More

おせち料理雑学
おせち料理雑学

Read More

食べ過ぎ対策3か条
食べ過ぎ対策3か条

Read More

FOLLOW
  • ご利用ガイド
  • 会社情報・お問い合わせ
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

プライバシーポリシー 利用規約  特定商取引法に基づく表記

© 2025 FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa