MENU
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
0
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • アシストスーツ
    • 腕上げ作業用アシストスーツ FASA-1
    • パワーアシストスーツ FASB-1
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • SHOP
  • ログイン
  • カートは空です。
FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア
  • ホーム
  • 製品一覧
    • HAND / 手・手首
    • ARM / ヒジ・腕・肩
    • KNEE / ヒザ
    • FOOT / 足・足首
    • LEG / 太もも・すね・ふくらはぎ
    • BACK / 腰・骨盤・背中
    • WEAR / ウェア
    • COPPER / コパーシリーズ
    • SAUNA / サウナシリーズ
    • ASSIST SUIT/アシストスーツ
  • アシストスーツ
    • 腕上げ作業用アシストスーツ FASA-1
    • パワーアシストスーツ FASB-1
  • FiCOLYについて
    • FiCOLYについて
    • FiCOLYの約束
    • FiCOLY公式アンバサダー
  • コラム
    • 製品情報
    • 健康コラム
  • SHOP
  •      
  • 0 0
HOME   健康コラム   寝過ごし防止策

寝過ごし防止策

寝過ごし防止策

・
ついつい夜更かししてしまう夏、寒くてベッドから抜け出せない冬も、
学校、会社、大切な予定、寝過ごして遅刻はしたくないですよね。
できる対策をまとめました✓
・
 ・
目覚まし時計やスマホのアラーム機能を使うのは基本です。
スマホの場合、複数のアラームを設定できるので
ひとつと言わずにアラームをかけておきましょう。
また、置く場所もポイント。
身体は賢く、寝転がったまま手の届く範囲では
無意識のうちに止めてしまいます。
十分に耳にアラーム音が届く範囲、かつベッドや布団から一度出る場所に
置きましょう。スマホのアラームは音も選択できるのがいいところ、
「起きられる音」を見つけてみてください。
・
・
光を上手に活かして目を覚ますことも方法の一つです。
ベッド周りはわざと光を通すカーテンを選んだり、
朝になれば光が入る位置で就寝するようにしたり、
太陽光を取り入れることを習慣にすることで、一日のリズムを作りましょう。
アラームを止めて二度寝してしまうのが悩み…というかたは
ゲームやメールのチェックなど課題を一つ決めて
スマホを数分間操作するくせをつけてはいかがでしょう。
内容はもちろん、指の細かい操作や、ブルーライト効果で
いつのまにか目が冴えてくるはずです。
・
 ・
仕事や学校、「やらなければいけないこと」のために
睡魔と戦い目を覚ますのはきついもの。
楽しいことに変換すれば意外とすんなり起きられるかもしれません。
朝食や朝ドラ、朝のお風呂など自分の好きなことを
ルーティーンに組み込んでみてはいかがでしょうか。
もちろん一番は規則正しい生活、体内時計が働いて
すっきりとした目覚めができること。
そのための努力も続けながら、お助け案としてご活用ください!
・
  • シェアする:


その他の健康コラム

お抹茶はいかが?
お抹茶はいかが?

Read More

座りっぱなしの危険
座りっぱなしの危険

Read More

花粉症に備えよ!
花粉症に備えよ!

Read More

FOLLOW
  • ご利用ガイド
  • 会社情報・お問い合わせ
  • 利用規約
  • 返金ポリシー

プライバシーポリシー 利用規約  特定商取引法に基づく表記

© 2025 FiCOLY(フィコリー)公式オンラインストア

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa